まずはお気軽にお電話ください

tel.06-6567-8490

営業時間 9:30 ~ 19:00 | 定休日 水曜日

キービジュアル

競売代行

初めての競売でも大丈夫

ZERO不動産がまるごとサポート

競売物件に興味があっても、「専門用語が多くて難しそう」「手続きの流れが分からない」「落札後に何をすればいいのか不安」など、
​​​​​​​最初の一歩を踏み出せない方が多くいらっしゃいます。

ZERO不動産では、競売の入札から落札後の契約、引き渡し、登記まで、全てのプロセスを一括サポートします。

現地調査や物件のリスク確認も徹底し、安心して進められる体制を整えています。

初めての方にもわかりやすく丁寧にご説明しながら、無理のない形でスムーズに手続きを進めていきます。

競売って誰でも
​​​​​​​参加できるの?

はい、競売は一般の方でも参加可能です。

不動産業者でなくても、手続きや必要書類を揃えれば誰でも入札に参加することができます。

ただし、競売は通常の不動産売買とは違い、「内覧不可」「現状有姿での売却」など独自のルールがあります。

また、保証金の支払いや書類の不備、入札価格の判断ミスなど、初心者には見落としやすいポイントも。

だからこそ、プロのサポートを受けながら進めるのが安心で確実です。

競売のメリット

市場価格より安く物件を取得できる可能性がある

一般の不動産市場では流通しにくい物件が出品されることがある

所有権移転や抵当権抹消の手続きは裁判所が行うため、手間が省ける場合がある

競売ってリスクないの?

競売物件は、通常の不動産売買とは大きく異なります。

建物の中を事前に見られなかったり、欠陥があっても保証がなかったり…
​​​​​​​さらに、鍵の引渡しや所有者・占有者との交渉まで、自分で行わなければならないケースも。

「安く買える」と思っていたのに、思わぬリスクが潜んでいるのが競売の怖さです。

事前に建物の内見が
​​​​​​​できない

競売物件は基本的に内見ができず、室内の状態を確認することができません。
​​​​​​​写真や図面だけで判断するため、雨漏りや劣化などのリスクを見落とす可能性も。

欠陥があっても
​​​​​​​責任を追及できない

競売物件は「現状のまま」売買されるため、欠陥があっても売主に責任を問えません。
見えない傷みやシロアリ被害などもすべて自己責任。
​​​​​​​事前にどれだけリスクを把握できるかが重要になります。

物件や鍵の引渡しが
​​​​​​​保証されない

落札しても、前の所有者が退去していないケースでは、すぐに鍵を受け取れるとは限りません。
引渡しの保証がないのが競売物件の特徴。
​​​​​​​そのため、落札後の対応力が購入成功のカギを握ります。

占有者・所有者との
​​​​​​​立ち退き交渉

物件に人が住んでいる場合、その退去交渉は落札者が行う必要があります。
​​​​​​​交渉や法的対応には専門的知識も必要で、初心者にはハードルが高い分野です。

失敗しないためには、
​​​​​​​正しい知識と経験がカギ

だからこそ、競売代行は

ZERO不動産に
​​​​​​​お任せください

物件調査から入札手続き、

落札後のアフターケアまで

競売初心者でも安心のサポート

競売物件に興味はあるけれど、「手続きが難しそう」「落札後が不安」と感じていませんか?

ZERO不動産なら、そんなお悩みもすべてお任せください。

私たちは、物件調査から入札戦略の立案、書類の準備・提出といった手続き代行、落札後の名義変更や引渡し対応、
​​​​​​​さらにはリフォームや出口戦略のご提案まで、トータルでサポートいたします。

初めて競売にチャレンジされる方でも、安心して物件取得ができるよう、丁寧に対応します。

あなたの「やってみたい」を、実現可能な一歩に変えるのが、ZERO不動産の競売代行です。

競売代行サービス

物件調査とリスク確認

競売物件は内覧ができないなどの特性があるため、事前の調査が非常に重要です。
ZERO不動産では、現地確認や登記情報、法的なトラブルの有無、占有状況などを丁寧にチェック。
​​​​​​​見落としやすいリスクも把握し、購入判断をサポートします。

入札戦略のアドバイス

競売には「どのくらいの価格で入札すればいいか」という難しさがあります。
市場価格や競合状況を踏まえ、適正な入札額や入札書類の書き方をアドバイスします。
​​​​​​​無理のない入札をサポートします。

入札・落札手続きの代行

入札から開札、落札後の売却許可決定に至るまで、必要な手続きを代行いたします。
書類の準備や提出、スケジュール管理など、面倒な工程を一括して対応します。
​​​​​​​専門知識が必要な部分も、安心して任せていただけます。

落札後のサポートも万全

落札して終わりではなく、その後の対応も重要です。
ZERO不動産では、名義変更の手続きや物件の引渡し対応はもちろん、必要に応じてリフォームや賃貸・売却といった次の活用方法までご提案可能。
​​​​​​​物件取得後の不安を解消し、活用までしっかりサポート。

競売後のサポート

所有権移転登記の
​​​​​​​サポート

落札後には、裁判所の売却許可決定を経て、正式な所有権移転手続きが必要です。
ZERO不動産では、この手続きをスムーズに進めるために必要な書類の整備・提出などを全面的にサポートします。
​​​​​​​確実に名義変更が完了するまで責任をもって対応します。

占有者対応・引渡し支援

競売物件には、前の所有者や賃借人が残っている場合があります。
ZERO不動産では、占有状況を確認し、必要に応じて明け渡しの交渉や法的措置についてもアドバイスを実施。
​​​​​​​トラブル回避のためのサポートも万全です。

物件のリフォーム・
​​​​​​​活用相談

物件取得後、住居や投資用として活用するためには、リフォームやクリーニングが必要なこともあります。
ZERO不動産では、提携業者と連携して、必要な工事や今後の活用方法のご提案も可能。
​​​​​​​次のステップまでしっかり支援します。

売却・賃貸など
​​​​​​​出口戦略の提案

落札した物件を自分で使うだけでなく、売却や賃貸として活用する方法もあります。
ZERO不動産では、取得後の出口戦略までを含めてご提案。
​​​​​​​お客様の目的に応じたベストな選択肢をご案内し、競売物件の価値を最大限に引き出します。

競売代行において​​​​​​​信頼されている理由

競売代行において
​​​​​​​信頼されている理由

Reason

Reason

01

小さな疑問にも

真摯に対応する姿勢

Reason

競売物件の相談は、専門的で細かい不安がつきものです。
ZERO不動産は、大きな手続きだけでなく「こんなこと聞いていいのかな?」という小さな疑問にも、丁寧にお応えすることを大切にしています。
​​​​​​​不安や疑問を残さず、納得のうえで進められる環境が整っています。

Reason

02

経験豊富な調査と

確かなリスク分析

Reason

競売物件は内覧ができないため、見えないリスクをどう把握するかがカギとなります。
ZERO不動産では、現地調査から登記情報、占有状況、過去のトラブル履歴まで幅広く確認。
購入後に思わぬ問題が起こらないよう、専門家の目線で丁寧に分析・アドバイス。
​​​​​​​初心者では見落としがちな部分まで、しっかりサポートします。​​​​​​​

Reason

03

入札から引渡しまで

トータルサポート

Reason

競売では、入札・契約・登記・引渡しに加え、落札後の各種手続きまでやるべきことが多数。
ZERO不動産なら、すべての工程をまとめて対応できるため、お客様の負担を最小限に抑えられます。
​​​​​​​スケジュール管理や書類準備も一括対応。
無駄なくスムーズに進められる体制で、不安なく手続きを完了できます。

Reason

04

初めての方にこそ

わかりやすく丁寧に

Reason

競売って難しそう…という不安は多くの方が抱くものです。
ZERO不動産では、図解や事例を交えながら一つひとつ丁寧にご説明。
専門用語もかみ砕いてお伝えし、何度でもご質問にお応えします。
​​​​​​​わからないまま進めることがないよう、納得・安心のもとで競売を進められるよう徹底サポートします。

お問い合わせ

お問い合わせ

Contact

必須

必須

必須

必須

必須

任意

任意

任意

プライバシーポリシー
​​​​​​​(個人情報保護方針)

ZERO不動産株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社の提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)における、ユーザーについての個人情報を含む利用者情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。

収集する利用者情報及び収集方法

本ポリシーにおいて、「利用者情報」とは、ユーザーの識別に係る情報、通信サービス上の行動履歴、その他ユーザーまたはユーザーの端末に関連して生成または蓄積された情報であって、本ポリシーに基づき当社が収集するものを意味するものとします。本サービスにおいて当社が収集する利用者情報は、その収集方法に応じて、以下のようなものとなります。

  1. (1) ユーザーからご提供いただく情報
    ​​​​​​​本サービスを利用するために、または本サービスの利用を通じてユーザーからご提供いただく情報は以下のとおりです。

・氏名、生年月日、性別、職業等プロフィールに関する情報

・メールアドレス、電話番号、住所等連絡先に関する情報

・入力フォームその他当社が定める方法を通じてユーザーが入力または送信する情報

  1. (2) ユーザーが本サービスの利用において、他のサービスと連携を許可することにより、当該他のサービスからご提供いただく情報
    ​​​​​​​ユーザーが、本サービスを利用するにあたり、ソーシャルネットワーキングサービス等の他のサービスとの連携を許可した場合には、その許可の際にご同意いただいた内容に基づき、以下の情報を当該外部サービスから収集します。

・当該外部サービスでユーザーが利用するID

・その他当該外部サービスのプライバシー設定によりユーザーが連携先に開示を認めた情報

  1. (3) ユーザーが本サービスを利用するにあたって、当社が収集する情報
    当社は、本サービスへのアクセス状況やそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。これには以下の情報が含まれます。

・リファラ

・IPアドレス

・サーバーアクセスログに関する情報

・Cookie、ADID、IDFAその他の識別子

  1. (4) ユーザーが本サービスを利用するにあたって、当社がユーザーの個別同意に基づいて収集する情報
    ​​​​​​​当社は、ユーザーが3-1に定める方法により個別に同意した場合、当社は以下の情報を利用中の端末から収集します。

・位置情報​​​​​​​

利用目的

本サービスのサービス提供にかかわる利用者情報の具体的な利用目的は以下のとおりです。

  1. (1) 本サービスに関する登録の受付、本人確認、ユーザー認証、ユーザー設定の記録、利用料金の決済計算等本サービスの提供、維持、保護及び改善のため
  2. (2) ユーザーのトラフィック測定及び行動測定のため
  3. (3) 広告の配信、表示及び効果測定のため
  4. (4) 本サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
  5. (5) 本サービスに関する当社の規約、ポリシー等(以下「規約等」といいます。)に違反する行為に対する対応のため
  6. (6) 本サービスに関する規約等の変更などを通知するため

通知・公表または同意取得の方法、利用中止要請の方法

3-1 以下の利用者情報については、その収集が行われる前にユーザーの同意を得るものとします。

・位置情報

3-2 ユーザーは、本サービスの所定の設定を行うことにより、利用者情報の全部または一部についてその収集又は利用の停止を求めることができ、この場合、当社は速やかに、当社の定めるところに従い、その利用を停止します。なお利用者情報の項目によっては、その収集または利用が本サービスの前提となるため、当社所定の方法により本サービスを退会した場合に限り、当社はその収集又は利用を停止します。

外部送信、第三者提供、情報収集モジュールの有無

4-1 本サービスでは、以下の提携先が、ユーザーの端末にCookieを保存し、これを利用して利用者情報を蓄積及び利用している場合があります。

  1. (1) 提携先:matomo​​​​​​​
  2. (2) 上記提携先のプライバシーポリシーのURL:https://matomo.org/privacy-policy/
  3. (3) 上記提携先のオプトアウト(無効化)URL:https://matomo.org/privacy-policy/
  4. (4) 利用目的:本サイトの閲覧状況及び当社サイトを含む広告効果等の情報を解析するため

第三者提供

当社は、利用者情報のうち、個人情報については、あらかじめユーザーの同意を得ないで、第三者に提供しません。但し、次に掲げる必要があり第三者に提供する場合はこの限りではありません。

  1. (1) 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
  2. (2) 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
  3. (3) 第4項の定めに従って、提携先または情報収集モジュール提供者へ個人情報が提供される場合
  4. (4) 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ユーザーの同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
  5. (5) その他、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他の法令で認められる場合

安全管理措置

個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、又はき損の予防及び是正のため、当社内において規程を整備し安全対策に努めます。以上の目的を達するため、当社は以下の措置を講じています。

  1. ①個人情報・個人データの適正な取扱いのため、法令及びガイドライン所定が定める各対応を実施するに当たっての基本方針の策定
  2. ②取得・利用・保存・提供・削除・廃棄等の各対応及び責任者と役割を定めた各種規定の策定
  • ③責任者の設置、個人データを取り扱う従業員及び取扱い個人データの範囲の明確化、法及び規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制の整備、取扱い状況に関する定期点検等の組織的安全管理措置
  • ④個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載し、個人データの取扱いに関する留意事項について定期研修を実施する等の人的安全管理措置
  • ⑤従業員の入退出管理、持ち込み機器の制限、個人データを取り扱う機器及び電子媒体・書類の盗難・紛失等を防止するための持ち出し制限・管理等の物理的安全管理措置
  • ⑥個人データを取り扱う情報システムに対する外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護するシステムの導入等の技術的安全管理措置

個人情報の開示等

当社は、ユーザーご本人または代理人から、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供停止、第三者提供記録の開示(以下、「開示等」)を求められたときは、ユーザーご本人またはその代理人からのご請求であることを確認の上で、ユーザーまたはその代理人に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。なお、個人情報の開示につきましては、手数料(1件あたり1,000円)を頂戴しておりますので、あらかじめ御了承ください。

お問い合わせ窓口

ご意見、ご質問、苦情のお申出その他利用者情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。

住所:〒556-0011 ​​​​​​​大阪市浪速区難波中3-16-11-458 ニューナンバビル新館4F

ZERO不動産株式会社
個人情報取扱責任者:馬場 茂樹

連絡先:06-6567-8490


【2025年7月4日制定】

個人情報取扱責任者:馬場 茂樹

売買仲介のお問い合わせ

任意売却のお問い合わせ

訳あり物件のお問い合わせ

農地売買のお問い合わせ

競売代行のお問い合わせ

行政書士業務のお問い合わせ

不動産に関する
​​​​​​​お問い合わせはこちら

行政書士に関する
​​​​​​​お問い合わせはこちら