
そもそも、仲介手数料
528,000円って安いの?
通常、不動産の仲介手数料は「売却価格 × 3% + 6万円 + 税」が一般的。
たとえば5,000万円の物件なら171.6万円が相場です。
売却価格が高くなるほど、手数料も比例して上がります。
ZERO不動産では、仲介手数料一律528,000円を採用しています。
どんな価格帯でも手数料は一律なので、安心・明瞭。
売却益を少しでも多く手元に残したい方に選ばれています。

物件5,000万円の場合
5,000万円×3%+6万円+
消費税=171.6万円
仲介手数料
お客様ご負担額
1,716,000円


物件5,000万円の場合
仲介手数料一律 528,000円
仲介手数料
お客様ご負担額
528,000円

他社と比べれば一目瞭然
だから、仲介手数料
528,000円は
明らかに安いんです
なぜ、仲介手数料を
528,000円にできるのか?
「利益優先」ではなく「信頼優先」、それがZERO不動産の基本姿勢です。
一人ひとりのお客様の状況や背景、そして想いに寄り添ったご提案を何よりも大切にしています。
たとえ効率や利益を優先すれば早く進む場面でも、お客様が本当に納得できるかを第一に考え、丁寧に向き合います。
ZERO不動産では、不動産の知識と実務経験を備えたスタッフだけで運営を行っています。
業務フローを徹底的に見直し、ムダな工程や人員配置を削減することで、重複作業や余計な人件費をカット。
サービスの質を維持しながら、効率化によってコストを抑える仕組みを実現しています。
ZERO不動産では、路面店舗を構えたり、紙媒体・WEB広告を出しておりません。
その代わりに、口コミやご紹介、地域に根ざしたネットワークを活かし、信頼を基盤にした集客を行っています。
広告にかかる費用を抑えることで、その分をお客様への価格メリットとしてしっかり還元しています。
だから
サービスの品質を下げず、
お客様への還元が可能に


\その物件価格、手数料で損してませんか?/
売って得!買って得!
今が最強のタイミング!
追加費用一切なし
仲介手数料一律
528,000円(税込)
なぜ、仲介手数料を
安くするのか?
ZERO不動産
×
ZERO行政書士の想い
不動産を売るときも、買うときも、安心して任せられる存在でありたい。
それが私たちZERO不動産 × ZERO行政書士の原点です。
私たちは、不動産業界にある「物件価格が高いほど仲介手数料も高くなる」という常識に、ずっと違和感を抱いてきました。
仲介とは、本来お客様の立場に立ち、不安や負担を軽くするためにあるはず。
それなのに、仕組みが複雑なまま、高額な費用だけが先行してしまっている現状を、変えたいと考えたのです。
一律528,000円という仲介手数料は、ただ価格を抑えたものではありません。
誠実な集客やスムーズに対応できる体制を整えています。
こうした無駄を省いた体制によって、サービスの質を落とすことなく、本当に必要なサポートに集中できる仕組みを整えてきました。
私たちが削ってきたのは、コストであって、対応の丁寧さではありません。
「この価格で、ここまでやってくれるのか」そう思っていただけるサービスを提供することが、私たちの喜びであり誇りです。だから私たちは、仲介手数料を安くするのです。
それは“お客様のため”であり、ZERO不動産の“まっすぐな想い”の証です。

Reason
Reason
01
担当が変わらないから
ずっと安心できる

ZERO不動産×ZERO行政書士では、不動産と法律のプロがワンチームでサポート。
お客様には、最初のご相談から物件の引き渡しまで、経験豊富な専任担当者が一貫して対応いたします。
さらに、行政書士事務所が併設しているため、売買に関する専門的な書類作成や法的な確認事項もその場で相談可能です。
「たらい回しにされたくない」「あとから追加で専門家に頼むのは不安…」という方にも安心していただける、効率的かつ信頼性の高い体制を整えています。
Reason
02
お客様目線に立った
柔軟な対応力

不動産の売却や購入には、それぞれ異なる事情や不安が伴います。
ZERO不動産では、平日は時間が取れない方、専門的な内容に不安を感じる方にも、安心してご相談いただけるよう、柔軟な対応を心がけています。
日程調整やご説明の方法はもちろん、スピーディに進めたい方も、じっくり検討したい方も、それぞれのスタイルに合わせてご提案を行います。
一人ひとりの状況に合わせて、不安なく進められる環境をご用意しています。
Reason
03
地域に根ざした
実績と情報力

ZERO不動産×ZERO行政書士は大阪・難波を拠点に、神戸、京都、奈良、堺など近畿一円で数多くの実績を積み重ねてきました。
地域に根ざした活動を通じて、相場の変動や買い手の傾向、今後の市場の動きなど、リアルで信頼性の高い情報を把握しています。
ただ価格を提示するだけでなく、そのタイミングで売却・購入すべきかどうか、どうすればより有利になるかといった部分まで踏み込んでご提案します。
現場の温度感を掴んでいるからこそできる、説得力のあるアドバイスをお届けしています。
Reason
04
ずっと頼れる
アフターサポート

不動産取引は完了してからが本当のスタートということもあります。
売却後の確定申告、購入後の税務相談、相続や将来的な備えなど取引が終わったあとにも不安が残るケースは少なくありません。
ZERO不動産では行政書士と連携し、そうした取引後のご相談にも継続的に対応しています。
一度限りの関係ではなく、何かあったときにすぐに相談できる存在であり続けること。
長く信頼していただけるパートナーであるために、アフターケアにも力を入れています。
(※提携の税理士をご紹介させていただきます)

Contact
ZERO不動産株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社の提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)における、ユーザーについての個人情報を含む利用者情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。
本ポリシーにおいて、「利用者情報」とは、ユーザーの識別に係る情報、通信サービス上の行動履歴、その他ユーザーまたはユーザーの端末に関連して生成または蓄積された情報であって、本ポリシーに基づき当社が収集するものを意味するものとします。本サービスにおいて当社が収集する利用者情報は、その収集方法に応じて、以下のようなものとなります。
・氏名、生年月日、性別、職業等プロフィールに関する情報
・メールアドレス、電話番号、住所等連絡先に関する情報
・入力フォームその他当社が定める方法を通じてユーザーが入力または送信する情報
・当該外部サービスでユーザーが利用するID
・その他当該外部サービスのプライバシー設定によりユーザーが連携先に開示を認めた情報
・リファラ
・IPアドレス
・サーバーアクセスログに関する情報
・Cookie、ADID、IDFAその他の識別子
・位置情報
本サービスのサービス提供にかかわる利用者情報の具体的な利用目的は以下のとおりです。
3-1 以下の利用者情報については、その収集が行われる前にユーザーの同意を得るものとします。
・位置情報
3-2 ユーザーは、本サービスの所定の設定を行うことにより、利用者情報の全部または一部についてその収集又は利用の停止を求めることができ、この場合、当社は速やかに、当社の定めるところに従い、その利用を停止します。なお利用者情報の項目によっては、その収集または利用が本サービスの前提となるため、当社所定の方法により本サービスを退会した場合に限り、当社はその収集又は利用を停止します。
4-1 本サービスでは、以下の提携先が、ユーザーの端末にCookieを保存し、これを利用して利用者情報を蓄積及び利用している場合があります。
当社は、利用者情報のうち、個人情報については、あらかじめユーザーの同意を得ないで、第三者に提供しません。但し、次に掲げる必要があり第三者に提供する場合はこの限りではありません。
個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、又はき損の予防及び是正のため、当社内において規程を整備し安全対策に努めます。以上の目的を達するため、当社は以下の措置を講じています。
当社は、ユーザーご本人または代理人から、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供停止、第三者提供記録の開示(以下、「開示等」)を求められたときは、ユーザーご本人またはその代理人からのご請求であることを確認の上で、ユーザーまたはその代理人に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。なお、個人情報の開示につきましては、手数料(1件あたり1,000円)を頂戴しておりますので、あらかじめ御了承ください。
ご意見、ご質問、苦情のお申出その他利用者情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
住所:〒556-0011 大阪市浪速区難波中3-16-11-458 ニューナンバビル新館4F
ZERO不動産株式会社
個人情報取扱責任者:馬場 茂樹
連絡先:06-6567-8490
【2025年7月4日制定】
個人情報取扱責任者:馬場 茂樹
売買仲介のお問い合わせ
任意売却のお問い合わせ
訳あり物件のお問い合わせ
農地売買のお問い合わせ
競売代行のお問い合わせ
行政書士業務のお問い合わせ
不動産に関する
お問い合わせはこちら
行政書士に関する
お問い合わせはこちら