まずはお気軽にお電話ください

tel.06-6567-8490

営業時間 9:30 ~ 19:00 | 定休日 水曜日

キービジュアル

任意売却

もう一人で悩まないで!

任意売却の実績がある

ZERO不動産が徹底サポート

住宅ローンの返済が厳しいとき、誰にも相談できずに一人で悩みを抱えてしまう方は少なくありません。

しかし、返済が滞ったままの状態が続けば、やがて金融機関からの督促、差し押さえへと進み、
​​​​​​​最終的には競売という事態に発展してしまいます。

そうなる前に、任意売却という選択肢を知り、行動に移すことが、再出発への第一歩となります。

ZERO不動産では、これまで多くの任意売却をサポートしてきた実績があり、
​​​​​​​お客様一人ひとりの状況に応じた最善の方法をご提案しています。​​​​​​​

「競売だけは避けたい」「この先どうなるか不安で眠れない」

そんな気持ちに寄り添いながら、無理のない解決策をご一緒に考えます。

もう一人で抱え込まないで、まずは私たちにご相談ください。

任意売却という手段が、あなたの未来を守る力になります。

住宅ローンを滞ってしまうと

住宅ローンの返済ができなくなると、まず金融機関から督促が届きます。

滞納が続けば、保証会社が代位弁済を行い、債権は回収機関に移されます。

さらに進行すると、裁判所によって自宅が差し押さえられ、最終的には競売にされてしまいます。

市場価格より安く売られることが多く、多額の残債が残る可能性もあります。

督促が届く

住宅ローンを滞納すると、まずは金融機関から支払いの督促が届きます。
​​​​​​​数週間から数ヶ月で催告書や督促状が送付され、支払いの意思確認や今後の対応を求められます。​​​​​​​

差し押さえ

滞納が続くと、金融機関は保証会社に代位弁済を依頼し、債権が移転。
​​​​​​​債権者は裁判所を通じて不動産の差し押さえを申立て、あなたの資産に法的な制限がかかります。​​​​​​​

競売

差し押さえ後は、裁判所によって強制的に物件が競売にかけられます。
市場より安く売却されることが多く、売却後もローンが残るケースも。
​​​​​​​強制退去となる可能性もあります。​​​​​​​

待っているのは「競売」

滞納が続けば、​​​​​​​

待っているのは「競売」

競売になる前に

任意売却が可能な期間で

未来を守る選択を

任意売却にはタイムリミットがあります。

ご相談が早ければ早いほど有利な条件で債権者との話し合いを進めることができます。

任意売却できる期間については以下になります。

任意売却が可能な期間

競売開始

Period

01

返済に困っている

まだ滞納していなくても、返済に不安を感じたらご相談ください。
​​​​​​​早めの行動が、選べる選択肢を広げ、再スタートへの近道になります。

Period

02

住宅ローン滞納

滞納が続くと、状況は悪化していきます。
1~3ヶ月の滞納で、金融機関からの督促が始まります。
​​​​​​​この段階で任意売却を検討することで、競売を避ける可能性が高くなります。​​​​​​​

Period

03

督促状・催告書の通知

催告書が届いたら、債権者は法的手続きを視野に入れ始めています。
この時点でも任意売却は可能ですが、猶予は限られています。
​​​​​​​早めの判断が大切です。

Period

04

競売開始決定通知

任意売却ができる最後のチャンスです。
裁判所から競売の開始が正式に決定されると、タイムリミットが迫ってきます。
​​​​​​​この段階でも任意売却は可能ですが、債権者や裁判所との調整が必要になるため、スピードが重要です。​​​​​​​

Period

05

競売入札開始直前

あと一歩で強制的な売却が始まります。
入札開始の数日前であっても、任意売却に切り替えられるケースはあります。
​​​​​​​もう迷っている時間はありませんので、1日でも早くご相談ください。

Period

06

競売入札開始

入札・開札が始まってしまうと、任意売却はもう選べません。
​​​​​​​裁判所が設定した基準価格を満たしたうえで最も高額で入札した方に売却します。
売却価格や条件を自分で決めることができず、残されたローンが多く残る可能性も。さらに、強制退去を命じられるケースもあります。

早い段階でご相談いただければ、

任意売却で解決できる

可能性は高くなります

任意売却を成功に導く理由

任意売却を成功に導く理由

Reason

わかりやすく
​​​​​​​安心のサポート

任意売却に関する知識がないまま話が進むと、不安や誤解が生じることがあります。
ZERO不動産では、ご相談の段階から「今なにをすべきか」「どんな準備が必要か」などを丁寧にご案内。
​​​​​​​専門用語も噛み砕いて説明しながら、お客様の理解と納得を最優先に進めます。​​​​​​​

競売よりも
​​​​​​​高く売るための販売力

任意売却の大きなメリットは、競売よりも高値で売却できる可能性があることです。
​​​​​​​ZERO不動産は地域密着の強みを活かし、物件の価値や市場の動きを見極めた適正な価格設定で販売を行います。​​​​​​​

話しやすさを
​​​​​​​大切にした相談環境

任意売却を検討する状況は、誰にとっても大きなストレスや不安を伴います。
​​​​​​​ZERO不動産では、堅苦しさを感じさせない雰囲気づくりと話を丁寧に聞く姿勢を重視。
​​​​​​​無理に話を進めることなく、まずは「聞くこと」からはじめる安心のサポート体制を整えています。​​​​​​​

状況に合わせた
​​​​​​​柔軟な戦略を提案

お客様ごとに抱えている背景や課題は異なります。
ZERO不動産では、任意売却の実績を活かし金融機関や関係者との調整、販売戦略の立案、購入希望者との交渉までトータルで対応いたします。
​​​​​​​状況を的確に見極めながら、最も現実的で有利な方法をご提案します。​​​​​​​

時間との戦いにも
​​​​​​​スピード対応

任意売却にはタイムリミットがあり、対応が遅れると競売が進んでしまうことも。
ZERO不動産では、初回のご相談からスピードを重視し、必要なアクションを迅速に実行します。
​​​​​​​限られた時間の中でも最善の結果を導くために、プロが一丸となって取り組みます。

プライバシーが守られる

任意売却は通常の不動産売買と同じ手続きのため、競売のように周囲に知られる心配はほとんどありません。
「ご近所に知られたくない」「職場には秘密にしたい」という方もご安心ください。
​​​​​​​ZERO不動産は、プライバシーに配慮して対応します。​​​​​​​

任意売却を成功に導く理由

ご相談から任意売却が
​​​​​​​成立するまでの流れ

Flow

Flow

01

ご相談

住宅ローンの返済に不安を感じた時点で、まずはご相談ください。
「まだ滞納していないけど不安」「督促状が届いた」など、どの段階でも構いません。
ZERO不動産では、経験豊富なスタッフが状況を丁寧にヒアリングし、任意売却の仕組みや今後の流れについてわかりやすくご説明いたします。
​​​​​​​早めの相談が解決の第一歩です。

ご相談

Flow

02

現状の把握・面談

ご相談後は、面談にてお客様の現在の状況を詳しくお伺いします。
住宅ローンの残債、滞納状況、収入や支出、物件の状態などを確認し、必要に応じて資料をご用意いただきます。
同時に、任意売却が可能かどうかの判断やどのような売却方法が最適かを検討します。
​​​​​​​不安や疑問があれば、この時点でしっかり解消していただけます。

ご相談

Flow

03

任意売却の依頼

内容をご理解いただいたうえで、任意売却を進める意思が固まった場合は、正式に媒介契約を締結します。
その後、物件の査定や販売活動の準備を開始します。
プライバシーに配慮しつつ、少しでも高く売却できるよう進めていきます。
​​​​​​​売却活動は通常の売買と同様に進められ、近隣に知られることもほとんどありません。​​​​​​​

ご相談

Flow

04

債権者との交渉

物件の売却価格が決まりそうになった段階で、債権者との交渉を開始します。
売却価格や返済方法、諸費用の取り扱いなどについて、ZERO不動産が窓口となり調整します。
お客様ご自身が交渉に出る必要はありませんので、精神的な負担も軽減されます。

ご相談

Flow

05

販売活動

任意売却の媒介契約を結んだ後は、速やかに販売活動に入ります。
物件の査定をもとに、できるだけ高値で売却できるよう戦略を立て、写真撮影や販売資料の準備を行います。
不動産ポータルサイトへの掲載や内見の調整も、ZERO不動産が対応いたします。
​​​​​​​任意売却であることを周囲に知られにくい配慮も行いますので、ご安心ください。

ご相談

Flow

06

任意売却の成立

債権者の同意が得られたら、買主との契約手続きを行い、任意売却が成立します。
売却代金は債務の返済に充てられ、残債が残った場合も、今後の支払い方法を金融機関と調整することで無理のない形で進められるケースがほとんどです。
​​​​​​​引っ越しや再スタートの準備も含めて、ZERO不動産が最後までしっかりサポートいたします。

ご相談

Flow

07

売却後の住まい探し

任意売却で家を手放した後、「住む場所がなくなるのでは」と不安を抱える方は少なくありません。
ZERO不動産では、売却後の住まい探しまでトータルにサポートしています。
賃貸物件のご紹介はもちろん、ご事情に応じた生活支援制度や家賃補助の情報もご案内可能です。
​​​​​​​安心して新たな生活を始められるよう、最後までしっかり寄り添います。

ご相談
お問い合わせ

お問い合わせ

Contact

必須

必須

必須

必須

必須

必須

必須

任意

任意

プライバシーポリシー
​​​​​​​(個人情報保護方針)

ZERO不動産株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社の提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)における、ユーザーについての個人情報を含む利用者情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。

収集する利用者情報及び収集方法

本ポリシーにおいて、「利用者情報」とは、ユーザーの識別に係る情報、通信サービス上の行動履歴、その他ユーザーまたはユーザーの端末に関連して生成または蓄積された情報であって、本ポリシーに基づき当社が収集するものを意味するものとします。本サービスにおいて当社が収集する利用者情報は、その収集方法に応じて、以下のようなものとなります。

  1. (1) ユーザーからご提供いただく情報
    ​​​​​​​本サービスを利用するために、または本サービスの利用を通じてユーザーからご提供いただく情報は以下のとおりです。

・氏名、生年月日、性別、職業等プロフィールに関する情報

・メールアドレス、電話番号、住所等連絡先に関する情報

・入力フォームその他当社が定める方法を通じてユーザーが入力または送信する情報

  1. (2) ユーザーが本サービスの利用において、他のサービスと連携を許可することにより、当該他のサービスからご提供いただく情報
    ​​​​​​​ユーザーが、本サービスを利用するにあたり、ソーシャルネットワーキングサービス等の他のサービスとの連携を許可した場合には、その許可の際にご同意いただいた内容に基づき、以下の情報を当該外部サービスから収集します。

・当該外部サービスでユーザーが利用するID

・その他当該外部サービスのプライバシー設定によりユーザーが連携先に開示を認めた情報

  1. (3) ユーザーが本サービスを利用するにあたって、当社が収集する情報
    当社は、本サービスへのアクセス状況やそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。これには以下の情報が含まれます。

・リファラ

・IPアドレス

・サーバーアクセスログに関する情報

・Cookie、ADID、IDFAその他の識別子

  1. (4) ユーザーが本サービスを利用するにあたって、当社がユーザーの個別同意に基づいて収集する情報
    ​​​​​​​当社は、ユーザーが3-1に定める方法により個別に同意した場合、当社は以下の情報を利用中の端末から収集します。

・位置情報​​​​​​​

利用目的

本サービスのサービス提供にかかわる利用者情報の具体的な利用目的は以下のとおりです。

  1. (1) 本サービスに関する登録の受付、本人確認、ユーザー認証、ユーザー設定の記録、利用料金の決済計算等本サービスの提供、維持、保護及び改善のため
  2. (2) ユーザーのトラフィック測定及び行動測定のため
  3. (3) 広告の配信、表示及び効果測定のため
  4. (4) 本サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
  5. (5) 本サービスに関する当社の規約、ポリシー等(以下「規約等」といいます。)に違反する行為に対する対応のため
  6. (6) 本サービスに関する規約等の変更などを通知するため

通知・公表または同意取得の方法、利用中止要請の方法

3-1 以下の利用者情報については、その収集が行われる前にユーザーの同意を得るものとします。

・位置情報

3-2 ユーザーは、本サービスの所定の設定を行うことにより、利用者情報の全部または一部についてその収集又は利用の停止を求めることができ、この場合、当社は速やかに、当社の定めるところに従い、その利用を停止します。なお利用者情報の項目によっては、その収集または利用が本サービスの前提となるため、当社所定の方法により本サービスを退会した場合に限り、当社はその収集又は利用を停止します。

外部送信、第三者提供、情報収集モジュールの有無

4-1 本サービスでは、以下の提携先が、ユーザーの端末にCookieを保存し、これを利用して利用者情報を蓄積及び利用している場合があります。

  1. (1) 提携先:matomo​​​​​​​
  2. (2) 上記提携先のプライバシーポリシーのURL:https://matomo.org/privacy-policy/
  3. (3) 上記提携先のオプトアウト(無効化)URL:https://matomo.org/privacy-policy/
  4. (4) 利用目的:本サイトの閲覧状況及び当社サイトを含む広告効果等の情報を解析するため

第三者提供

当社は、利用者情報のうち、個人情報については、あらかじめユーザーの同意を得ないで、第三者に提供しません。但し、次に掲げる必要があり第三者に提供する場合はこの限りではありません。

  1. (1) 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
  2. (2) 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
  3. (3) 第4項の定めに従って、提携先または情報収集モジュール提供者へ個人情報が提供される場合
  4. (4) 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ユーザーの同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
  5. (5) その他、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他の法令で認められる場合

安全管理措置

個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、又はき損の予防及び是正のため、当社内において規程を整備し安全対策に努めます。以上の目的を達するため、当社は以下の措置を講じています。

  1. ①個人情報・個人データの適正な取扱いのため、法令及びガイドライン所定が定める各対応を実施するに当たっての基本方針の策定
  2. ②取得・利用・保存・提供・削除・廃棄等の各対応及び責任者と役割を定めた各種規定の策定
  • ③責任者の設置、個人データを取り扱う従業員及び取扱い個人データの範囲の明確化、法及び規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制の整備、取扱い状況に関する定期点検等の組織的安全管理措置
  • ④個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載し、個人データの取扱いに関する留意事項について定期研修を実施する等の人的安全管理措置
  • ⑤従業員の入退出管理、持ち込み機器の制限、個人データを取り扱う機器及び電子媒体・書類の盗難・紛失等を防止するための持ち出し制限・管理等の物理的安全管理措置
  • ⑥個人データを取り扱う情報システムに対する外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護するシステムの導入等の技術的安全管理措置

個人情報の開示等

当社は、ユーザーご本人または代理人から、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供停止、第三者提供記録の開示(以下、「開示等」)を求められたときは、ユーザーご本人またはその代理人からのご請求であることを確認の上で、ユーザーまたはその代理人に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。なお、個人情報の開示につきましては、手数料(1件あたり1,000円)を頂戴しておりますので、あらかじめ御了承ください。

お問い合わせ窓口

ご意見、ご質問、苦情のお申出その他利用者情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。

住所:〒556-0011 ​​​​​​​大阪市浪速区難波中3-16-11-458 ニューナンバビル新館4F

ZERO不動産株式会社
個人情報取扱責任者:馬場 茂樹

連絡先:06-6567-8490


【2025年7月4日制定】

個人情報取扱責任者:馬場 茂樹

売買仲介のお問い合わせ

任意売却のお問い合わせ

訳あり物件のお問い合わせ

農地売買のお問い合わせ

競売代行のお問い合わせ

行政書士業務のお問い合わせ

不動産に関する
​​​​​​​お問い合わせはこちら

行政書士に関する
​​​​​​​お問い合わせはこちら